5年生
第27講 1月10日(日)・1月16日(土) 平安時代@ 動物とヒトのたんじょう
第28講 1月17日(日)・1月23日(土) 平安時代A 土地のつくり@
第29講 1月30日(土)・1月31日(日) 鎌倉時代 土地のつくりA
第30講 2月13日(土)・2月14日(日) 室町時代 植物の成長@
第31講 2月20日(土)・2月21日(日) 安土桃山時代 植物の成長A
※2月15日(月)にも第30講(16:00〜)第31講(19:00〜)を行います。
4年生
第27講 1月10日(日)・1月16日(土) 伝統的工芸品 季節の生きもの[冬](1)〜植物〜
第28講 1月17日(日)・1月23日(土) 世界の国々@ 季節の生きもの[冬](2)〜動物〜
第29講 1月30日(土)・1月31日(日) 世界の国々A 水・水じょう気・氷(1)
第30講 2月13日(土)・2月14日(日) 環境問題@ 水・水じょう気・氷(2)
第31講 2月20日(土)・2月21日(日) 環境問題A 水・水じょう気・氷(3)
※第30講は2月14日(日)18:00〜20:00、第31講は2月21日(日)18:00〜20:00でも行います。
なお、6年生直前講習は、ほぼすべて定員いっぱいです。
申し訳ありませんが、お申し込みを現在受け付けておりません。
ご了承ください。
posted by しゃり’s BLOG at 10:49|
Comment(0)
|
日記